blog
2018/12/20 20:29
ご無沙汰しております。おおの農園です。先月、今月と暖かい日が多く、半袖で仕事をしていた日もありました。梅の木の剪定に追われています。今月に入って、うすいえんどうの初収穫を迎え、今週も一度収穫をしま...
2018/07/30 22:18
皆さん、こんばんは。今年の暑さは異常ですね…。台風も過去にないコースでヒヤヒヤしましたが、この辺りは無風でした。先日の大雨による被害があちこちで出ていますが、1日も早い復興を願っています。さて、現在...
2018/07/05 20:57
こんばんは。おおの農園です。本日、今年最後の南高梅の収穫作業をしました。1ヶ月と少しの間、朝早くから収穫に追われ大変な日々でしたが、毎年のことながら振り返ってみるとあっという間でした。怪我もなく、無...
2018/05/31 23:03
こんばんは。おおの農園の大野克也です。本日より青梅、紅南高梅のご予約を開始しました。ご予約期間は1週間程度となりますので、お早めに!是非、本場みなべの専業農家特選の南高梅(青梅)で梅酒やシロップをお...
2018/05/15 20:12
こんばんは。おおの農園です。ようやく今期のうすいえんどうの片付けが終わりました。今年は休む暇なく収穫が続いて大変でしたが、何とか乗り越えられました。これも我が家のうすいえんどうを美味しいと言ってく...
2018/05/06 19:22
こんばんは。おおの農園です。本日、うすいえんどうの販売を終了しました!毎年購入して下さっているリピーター様、初めて購入して下さった方々、皆様本当にありがとうございました。また来年も我が家のうすいえ...
2018/05/02 14:27
こんにちは。おおの農園です。3月、4月と過去にないほどずっと収穫に追われる日々で、なかなかブログの更新をする時間が取れませんでした。紀州うすいの収穫期も終盤を迎えています。5月5日で、販売終了を予定し...
2018/03/31 06:07
おはようございます。暖かくなってきましたね。梅の花見シーズンが終わり、今度はあちこちで桜が満開でとても綺麗です。今月に入ってから半日の休みも取れないほど収穫に追われています。今日も今から収穫開始で...
2018/02/11 22:02
皆さん、こんばんは。我が家のうすいえんどうのハウスの前にある梅の木が随分と開花してきました。山の畑は蕾は膨らんできていますが、まだ全くというほど開花していません。花見が楽しめるのはまだしばらく先に...
2018/02/01 22:03
皆さん、こんばんは。昨夜は3年ぶりの皆既月食でしたね。皆さんはご覧になりましたか?私は極寒の中、震えながら最初から皆既月食までの間見ていました(笑)さて、昨夜の皆既月食はただの皆既月食ではありません...
2018/01/22 18:39
こんばんは。おおの農園から皆さんに嬉しいお知らせです!うすいえんどうの木がどんどん大きくなっています。少しづつ収量も増えてきたので、本日から販売開始します。例年よりも2週間以上遅い販売開始となりま...
2018/01/08 10:28
遅ればせながら、皆さん新年あけましておめでとうございます。昨年お買い上げ頂いたお客様には本当に感謝しています。今年も高品質な紀州うすい、南高梅をお届け出来るように努力致しますので、どうぞ宜しくお願...
2017/12/27 12:58
ご存知の通り、クロネコヤマトをはじめ、宅配便の運賃が大幅に値上げされました。運賃値上げ後も北海道や沖縄等、遠方を除いて、従来の運賃で全国一律の料金で対応させて頂いていましたが、やむを得ず送料を改定...
2017/12/02 21:16
ご無沙汰しております。皆さん、こんばんは。紀州みなべの専業農家、おおの農園です。暫く更新が出来ていませんでしたが、その間に色んなことがありました。地元の秋祭りや消防団での九州の被災地見学、度重なる...
2017/09/29 22:14
こんばんは。ご無沙汰しております、おおの農園です。梅を干す作業も終わり、先週の木曜日に紀州うすいの種をまきました。昨日、今日とどんどん芽が出てきています。来年も美味しい紀州うすいをお届け出来るよう...